expo_logo

Events

Day5 6/30(月) 循環 Circulate セッション

event 10:00-12:00

DONATE YOUR RUN 実証結果報告イベント

event

ヘルスケアデータの利活用から考える「未来のスポーツの姿」

メインコンテンツ

1.「DONATE YOUR RUN」実証実験の結果報告、inochiのペイフォワードの実現に向けて見えてきたこと
2.繋がる社会がつくる未来のスポーツ科学―市民データ利活用によって広がるスポーツDXの展望
3.データドネーションで実現するスポーツDX―市民参加が導く次世代のイノベーション

これまでWAKAZOのプロジェクトの1つ、Life Data Donationの活動の一環として取り組んだSANTA PARADE OSAKA 2024での実証実験の結果報告を通し、私たちの考えるinochiのペイフォワードの実現に向けて見えてきたことを報告いたします。
報告後、大阪大学教授の中田研先生より「市民データ利活用によって広がるスポーツDXの展望」についてご講演いただきます。第1部・第2部をふまえ、スポーツDXに関するトピックについて多数の有識者を交えてパネルディスカッションを行います。
本催事を通し、inochiのペイフォワード実現への大きな一歩として、皆さまとこの場で想いを重ねられることを心より楽しみにしております。

登壇者

guest

中田 研

大阪大学教授

guest

朝原 宣治

guest

豊田 隼大

株式会社富士通ローンチパッド
Growin マネージャー

guest

渡辺 啓太

國學院大學 人間開発学部健康体育学科 准教授
日本スポーツアナリスト協会 代表理事

guest

松本 琉花

WAKAZO
福井大学工学部物質・生命化学科

運営メンバー

staff

中本 好乃

WAKAZO
神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程前期課程 2年

staff

舟尾 歩乃佳

WAKAZO
鳥取大学 医学部 4年生

staff

松本 琉花

WAKAZO
福井大学 工学部物質・生命化学科 2年

staff

高木 陽菜

WAKAZO
岡山県立岡山大安寺中等教育学校 6年